人間の光と影-光(2)

無事、借上げ住宅に到着しました。

入る前からある程度のことは聞いていましたが、生活必需品に関しては日本赤十字社を通してすでに用意されていました。

カーテン、ガスレンジ、テレビ、テレビ台、電子レンジ、洗濯機、本当に助かりました。
冷蔵庫は後日届けられました。
品物はとてもいいものばかりでした。テレビは液晶のものでした。
もし自宅に帰ることになっても持って帰ってずっと長く使えるものばかりでした。

今まで自分はあまり寄付などしてきませんでした。
こんなところで誰かの寄付により支えられるとは思ってもみませんでした。

日本中の皆さん。どうもありがとうございました。

すべて今も現役です。大事に使わせてもらっています。どれだけ助けられたかしれません。
自分たちのお金だけではかなりの負担になっていたと思います。

誰かのために何かをすることの大切さ。
今回の震災では痛いほど身に染みてわかりました。
今度は自分が誰かのために少しでも役に立とうと考えました。

ずいぶん前に東京の電車の中でチャイルドスポンサーの制度があることを知りました。
貧しい国の子供の一人のスポンサーになって、継続的に支援するというものでした。
ふと思い出しました。

それで今度は別の国ではありますが、貧しい国の子供達の助けになればと思いチャイルドスポンサーになりました。
月5000円。決して安い金額でもありませんが続けることはできます。
ボクが支援しているのはモルゴンの子です。
年に1度は写真を送ってきますが、当然実際にあったことも話をしたこともありません。
でも、いいのです。同じ人間なのです。
ボクの寄付がその1人の子を救うことができるのであればそれで幸いです。

できる限りつづけようと思っています。

名取市に移ってきてはじめはホームセンターの場所も食品が安いお店も全く知りませんでした。
信頼できる車屋さんもわかりませんでした。
でも、もうここにも約2年住み続けています。いいお店も見つけ、ここに移ってきてからは生活自体は少しずつ少しずつ安定してきました。

自分の町、家がやはり一番いいといえばいいのですが、それでも住居にも恵まれました。

借り上げ住宅に移るまでの約3ヶ月間が一番辛い時期でした。

それからも決して穏やかな日々が続いたわけではありません。
仕事のことなどなかなかうまくいかないこともあります。実際、現在も失業中です。
それでも、借上げ住宅に移る前の最初の3ヶ月間に比べると、それ以降は、仕事をしていた時期は仕事に追われたりであっという間でした。

こうして2013年6月7日(本日)に至ります。

ただ、これから先も富岡町がどうなっていくのかはわかりません。

自分たちは地に足のつかない宙ぶらりんの状態に置かれていると思います。
先がわからないので、ただ置かれた状況にうまく順応して生活していくしかないのです。

これから先、いったいどうなっていくのだろうか・・・

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です