寒い、なんとかしないと ! ( 今年の古民家の寒さ対策の記録 )


柄の

今の家に引っ越してきてから初めての冬です。

それで実感しました。とても寒い !

なんとかしないと !

それで少しずつ寒さ対策をすることにしました。

 

 

【 2018年11月 】

まずはボロボロだった障子を断熱障子に貼り替えました。

選んだのはこの、「 超強プラスチック障子紙

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

明るさと風合いはそのままです。以前よりも断熱性があるのも実感できます。

ねこちゃんの引っ掻きにも強いです。

ただやはり断熱性に不十分の感はあります。表面を触ると冷たいです。

 

 

うちはねこを飼っていますが、悩みの種はトラが部屋を出たり入ったり。そのたびにドアをあけるのはとても面倒臭い、かといって開けたままでも寒い・・・。そこで取り付けたのは、「 網戸用犬猫出入り口(小型犬用) 」

 

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

トラも自由に出入りできてご機嫌です。

 

 

【 2018年12月 その1 】

最近、寝室が寒すぎて夜中に数回起きてしまっていました。かつてない寒さです。というのも、大工のジィさんが床下に木炭を敷けば寒くないと言ったので、かなりの金額を費やして木炭を敷き詰めました。その際に、断熱材はいらないとも話していました。だから断熱材もありません。これは失敗でした。この極寒の地で断熱材の入っていない床はとてつもなく冷たい。氷のようにつめたい !

床暖房のまさに逆の効果で、寝ているとじんわりと体の芯から冷えます・・・。

そこで、今は亡き祖母がよく作ってくれた 豆炭あんか と 湯たんぽ を買いました。

これは暖かい !

先人の知恵です。扱いには注意を要しますが、何でこんなにすばらしいものが廃れてしまっているのか !?

(気密性の高い家だと一酸化炭素中毒の恐れがあるのかも・・・)

豆炭あんか に万歳三唱 !

日中も暖かさは続きます。だから日中はこたつに入れています。

 

火おこしにはコレを使います。その名もずばり 「火おこし」

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

豆炭自体はホームセンターで1,500円も出せば大量に買うことができます。まさに省エネの極みです。

この 豆炭あんか をだっこして寝ると、とてもとても暖かいです。

 

足元には湯たんぽを入れます。

湯たんぽは金属製をおススメします。なぜなら水を入れれば反射ストーブで直接温められるからです。水を捨てる必要もお湯に入れ替える必要もありません。

ただ、温めた後は当然軍手を使って袋に入れる必要があります。そうしないとやけどします !

この家で寝るにはもはやこの、豆炭あんか と 湯たんぽ がないと無理です。就寝中のみならず、寝る1時間ほど前に両方入れておけば、布団には行った際にもとても暖かいです。

昔の家には昔の住み方が合うのだと実感する、今日この頃です・・・。

都会ではとても経験できない家の住み方に少しずつ慣れを感じるのと同時に楽しさも感じ始めています。

ただ、家族にとってはたまったものではないようです・・・。

 

さてさて、冷気はやはり窓から入ってくるというのが常識です。

そこで定番の断熱カーテンを各所に取り付けました。

おススメのカーテンはやはり 「プレンティ」 このカーテンはとても高機能で安心の日本製です。

防炎、1級遮光、形態安定加工付きです。しかも洗濯もできます。

うちはベージュ色の物をチョイスしました。古民家にはこんな色の方が似合います。

とても厚手の生地で高級感もあります。

夜の安心感もさることながら、カーテンの裏に手を入れるとその違いを実感できます。

 

 

【 2018年12月 その2  ( 冷気進入禁止 !? ) 】

うちはとにかく隙間風がひどいです。

断熱とは無縁・・・

少しでも隙間風を防ごうと思っていたらこんな商品を見つけました。

値段もそんなに高くないから試してみることにしました。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

本来は窓用ですが、リビングダイニングキッチンに接しているガラス戸と障子に付けてみました。

取り付けは簡単です。カーテンレールにぶら下げるだけです。

葉っぱ柄なので少しだけ部屋の雰囲気が明るくなります。少しでも暖かくなるといいな。

ビニール製なので耐久性は期待できませんが、安いので汚れたり破損した際には新しいものと交換すればいいです。

チョットだけごわつきますが、その分だけ高級感のあるレース仕様もあります。生地はよくあるレース柄のテーブルクロスの生地をイメージしてもらえば良いかと思います。

 

 

【 2018年12月 その3  ( 冷気は窓から ) 】

冷気は窓から来ます。ということで今回の寒さ対策はコレ。

[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row]

ボクが選んだのはシックなブラウンのタイプ。

組立は2時間程かかりましたが、断熱効果は抜群です。

ただし、簡易的なものなので多少の隙間は残ります。それでもコストパフォーマンスは十分です。

 

 

 

Caution ! ” Lolo Kazu ” ” フィリピン国際結婚相談所 マリッジキューピット ” !
( name : 松橋 和幸 ( kazuyuki matsuhashi ) )
16195447_374780959566499_7191968523814918520_n
真実に基づく体験談はコチラから !