4年ぶりの水道水

数か月前から、今日、水道屋さんが来てくれて上水の開通をしてくれることになっていました。

11時には自宅の方に来るとのことでしたので、借上げ住宅は8時には出発です。

あいにくの雨。

とても憂鬱です。

来月の6日には常磐道を通って富岡町まで行けるようになるのだな、などと考えながら自宅に向かいました。

来月からは少しだけ楽になります。

平日なので6号線はとても混んでいました。

福島県の浜通りは暖かいから、紅葉はちょうどいいか少しだけ盛りを過ぎたころです。

道路わきの街路樹は、赤や黄色にきれいに色づいていました。

予定通り、自宅には11時少し過ぎには着きました。

水道屋さんはすでに作業していました。

ボクは、「こんにちは」と声だけかけて、あとの対応は母にまかせました。

意外と若そうでしたが、穏やかな方でした。

母に水道メーターのところの元栓の開け方を教えたり、中の水道のパッキンなどがダメになっていることなど説明していきました。

そして、約4年ぶりに水が出ました。

トイレも使えるのかな?と思い、少しだけ流してみました。

結果は・・・。

一面水浸しに。

何か詰まってしまっているのでしょうか?

ダメでした。

そして、水道屋さんはガスも少し見て行ってくれました。

ボイラーもダメだそうです。

4年という月日は大きい。もう何から何までダメになっています。

住めるようにするためのハードルは高いです。

いっそ、別な場所に建て替えた方が安いのかもしれません。

でも、母は家に帰りたいと言い続けています。

もう歳だから一人にしておく訳にもいきません。やはりボクも一緒に帰らないといけないのです。

雨の中、わざわざ遠くから出向かざるをえませんでした。

今日はなんだか朝からイライラしてしまい、水道屋さんにもろくにお礼も言えませんでした。

それから少しだけ片づけをしてから借上げ住宅に帰ることにしました。

途中、またいつものように海沿いの様子を見ながら帰ることにしました。

富岡駅に近づくとなにやら浜の方で鉄骨の建物を建てているようでした。

いったい何だろう?

 

ついでに富岡町内も見てまわりました。

半年くらい前に来たときと比べると、被害を受けた建物は、さらに崩壊が進んでいるようです。

ボクの好きな「うなぎ」のかば焼きを売っていた「押田」もだいぶ傾き、倒壊寸前です。

明治元年より営業していて、つぎたして使っていた秘伝のタレもダメになったと聞きます。

いわきで再開していると聞きますが、味は落ちたと聞きます。

ボクは、ばあさんが生きている頃に一度行ったきりだなぁ。もっと食べたかったな。

ばあさんが死んで、もう10年。

物心ついた時から祖母はとても身近な存在でした。いつも一緒にいると当たり前の存在になってしまいます。

ずっと三人で一緒に暮らしていけるのではないかとさえ錯覚していました。

祖母は、持病があり、痴ほう症になっていたとしても割と元気でした。

でも、何の前触れもなしに、突然別れはやってきました。

肺炎になってから亡くなるまでは数週間だったと思います。

人の命は重いものですが、その命はとてもはかない。

あの時が、唯一経験した身近な家族の死でした。

母も歳をとりました。あとどのくらい一緒にいられるのだろうか?

当たり前の存在だと感じていたとしても、いつか必ず別れは来ます。

ボク自身も、40歳になろうとしています。

いつ何かの病気になって、あっけなく死んでしまうかもしれません。

自分を取り巻く環境も、富岡町も、家族も、ずいぶんと世の中は変わってしまった。

勿論、辛かったこともあったけど、あの頃は、いろいろな意味で楽しかった。三人でそれなりに楽しく過ごしていました。

今 思えばかけがえのない日々でした。

大事な家族だったのに、ばあさんには、あまり良くしてあげられなかったなぁ。

後悔しています。

人間の一生って、ホントはかないものです。

つい、自分の人生なんて、何の価値もないと思ってしまいます。

ボクは、何のために生きているのだろうか?何の意味もないように感じることもあります。

数年前、医者にガンかもしれないと言われた時でさえ、何も感じませんでした。

自分は、死ぬのは怖くありません。

ただ、生を受けたから、精一杯、最期の時までがんばるだけです。

目の前の日課に追われ、後で後悔しないようにと言い聞かせながら過ごす毎日です。

帰りには雨は土砂降りになっていました。

 

 

新たな住居と、新たな命、そして最後に・・・

去る4月28日、まだ新居のリフォームは終わっていませんが引っ越しました。

そして、つい先月の5月10日に無事妻は出産を終え新しい家族が増えました。

 

7月には母もボクたちが長らくお世話になった借り上げ住宅も引き払う予定です。

将来はどうなるかわかりません、しかし、しばらくは母はボクたちと一緒に住む予定です。

こうして、間もなく原発事故による7年に渡る避難生活も終わりを迎えようとしています。

この7年間で失ったものと得たものと、そして失った命と新たな命と家族と。

時は流れ命は新たなものへと受け継がれていきます。

ボクもこの時にこの時代に生まれ、色々なことを経験し、やがては消えていきます。

たまたま生きていた時に未曾有の大災害を経験しました。

今は色々な想いが交錯しています。

これからはようやく再び自分自身の家で生活することができます。この7年間人生で初めて借家で生活しました。それはボクにとってはとても辛い日々でした。幸いにも自分の家族の家にしか住んだことのないボクにとって自由のない日々でした。

好きな音楽を大きな音で聞くこともできませんでした。趣味の車いじりもできませんでした。縁側でのんびりと自然をながめることもできませんでした。

さらにはこの2年間、週末の度に、リフォームや荷物の移動の為に富岡町の家、借り上げ住宅、宮城県北の新居を行ったり来たりで休息をとった記憶もありません。

自分もようやく平穏な普通の生活を取り戻すことができます。この7年間の避難生活で平凡な普通の生活こそがかけがえのない幸せであることを知りました。しかし、その普通の生活を送り続けれことが難しいことなのです。

 

 

最後に・・・

現在では風力発電や地熱発電の活用も検討されるようになっています。個人宅での太陽光発電もある程度は普及しています。

電力を供給するために本当に原発は必要なのだろうか?

確かに原発は地元の発展に寄与してきました。

しかし、今回の原発事故では双葉郡の全域で取り返しのつかない被害が生じました。

東電の上層部の一部の人間の利権や、一部の政治家のエゴのために弱者が犠牲になるのは正しいことなのだろうか?

例え首都圏に安定的に安い電力を供給するという使命があったとしても、地方を犠牲にしても構わないのでしょうか?

きっと、もはや原発事故は風化し、被害にあった当事者でなければその悲惨な結果に目を留めることも少ないのではないかと思います。

でも、あれから7年たった今でさえも、地元に目を向ければその負の影響はまだ収束していません。

そして、地元の一人一人の人生に目を向ければ、そこには悲しい現実があるのです。

故郷で穏やかに命を全うできなかった大勢の方、かつて漁業や農業に携わっていたものの生計の手段を奪われてしまった方もいます。そして、学生のみなさんだって犠牲になったのです。ある女子高校生のコメントには「一番キラキラした時を奪われました」とありました。

お年寄りから若者まですべての人が犠牲者になったのです。

そして、決して忘れてはなりません。

原発事故で被害を受けたものは、「人」だけではないのです。

現状の苦しみに対して声を上げることも、主張することもできない、そして、その地域から逃れることもできなかった多くの「小さい命たち」も犠牲になりました。

だれもいなくなった家の中で食べ物も尽き、だれにも看取られることもなく静かに息を引き取った多くの ねこ たち。ひもにつながれたまま身動きもできずに寒さと飢えに苦しみぬいて死んでいった多くの犬たち。

きっと現実はもっともっと過酷で残酷なものだったに違いありません。

そして、放射性物質をまきちらし、地球の土壌を広範囲に汚染させました。海にも何度も、高濃度の冷却水を排出しました。地元ではまだ地下水を活用している家庭もありました。しかし、地下水ですら安全ではなくなりました。

ごく一部の人間の利権のために地球を破壊する権利があるのですか?

こんなにもたくさんのものを犠牲にしてまで原発を稼働させる価値はあるのでしょうか?

皆さん自身で真剣によく考えてください。

幸いつい先日、福島第二原発の廃炉も決まりました。

世の中には理不尽なことであふれています。個人の力ではどうしようないこともあるのです。その時、単なる個人は全くの無力です。

ボクは今回の原発事故でそのことをいやというほど味わいました。

どうかいつまでも犠牲になった大勢の人や「小さな命」を忘れないでください。

それがボクの最後の願いです。

 

2018年6月17日 記

 

おわり

妻の来日 !

2018年2月26日 妻が日本に来ました。
とても長い道のりでした。ボクたちの本当の結婚生活のスタートです。

 

先月初旬、ようやく妻のビザも取得し、マニラでFCOのステッカーも貼ってもらいました。日本に来る準備は全て整いました。

妻は妊娠6ヶ月なので、飛行機に乗れるか心配なところではありましたが、搭乗可能との医師の診断書も もらいました。

当然、妻は一人では日本に来ることはできません。それで、2月24日に日本を立つことになりました。

いつもフィリピン航空の同じ便を利用するのですが、今回はいつものフライトプランとは違いました。成田を1時半に出発します。ダバオ到着は9時過ぎになる予定です。フィリピン内では最も治安の良いダバオですが、やはり9時過ぎともなると不安を伴います。

ただ今回は金曜日の夜に十分休息を取ってから成田に出かけることができます。今までは、ほぼ徹夜でした。

成田空港 いざ出発!

マニラに到着

今回でダバオに行くのも5回目です。だいぶ慣れてきました。

ダバオではいつものように向こうの家族が待っていてくれました。預け荷物の受け取りに時間がかかりました。それで向こうの家族は心配したとのことでした。

妻との半年ぶりの再開です。その日は疲れていたので、シャワーを浴びて早々に寝てしまいました。

次の日は妻にとってフィリピンで家族との交流を楽しむことができる最後の日となります。次回、ダバオに帰ってくるのは来年になる予定です。

妻は妊娠中ということもあり、観光はしませんでした。日中に近くのマーケットでお土産を買ったくらいです。

次の日になり、いよいよ日本に向かう日が来ました。当然、向こうの家族は涙ボロボロでした。

成田到着は8時半でした。

その日は無理をしないで、成田のホテルに一泊しました。

次の日には、自宅に向かい、妻を母に紹介しました。妻の住民登録も済ませました。

これからが、ボクたちの本当の結婚生活のスタートです。夫婦なのに長い間離れ離れになるのは やはり良くないと実感しました。

なかなか妻が日本に来ないので、会社の人の数人は偽装結婚ではないかと疑っていました。しかし、その疑いも払しょくできたと思います。

 

 

 

新しい家族 -新しい命-

本日、フィリピンにいる妻から妊娠したとの知らせがありました。

結婚も、子供を持つことも数か月前までは夢でした。しかも、とてもとてもハードルの高い夢でした。

しかし、ここ半年でその夢は叶い、生活は激変しました。

妻に感謝します。

でも、まだ妻のビザも取得できていないのに・・・。パスポートさえも取得できていないのに・・・。

考えなければいけないことが一気に山のようにのしかかってきます。

幸せと共に、結婚生活の重責も増え、髪は薄くなり、白髪も増えました。

今は大変です。でも、きっと来年の後半には笑っているよ。

そう信じて、今は精一杯自分の責を果たし続けます。

 

 

新しい家族 -お嫁さんはフィリピンから-

突然ですが5月28日、フィリピンにおいて結婚式を挙げました。

当然、お嫁さんはフィリピン人です。

しかし、いつもの如く、その道のりは険しく平坦なものではありませんでした。なぜかボクはいつも、トラブルに巻き込まれます。

妻との結婚のきっかけは、マリッジキューピットという結婚相談所からの紹介でした。代表者は 松橋 和幸 です。あえて実名を記載します。彼はとても危険な人物で悪人です。マニラでは逮捕歴もあると聞いています。

この結婚相談所は、契約書の取り交わしもなく、クーリングオフの説明もありませんでした。結婚相談所としては明らかに違法であり、詐欺的です。

一方的に次から次へと高額な金銭を要求してきました。

また、松橋の分も含めて現地での諸費用はボクの方で支払うことになっていました。それには彼の航空券やホテル代、さらには食事代やタクシー代なども含まれていました。

それをいいことに、現地での手続きがあるとの虚偽の理由で何日もフィリピンに滞在し続け、ボクのお金で毎日高級ホテルに泊まり多くの愛人と遊んでいました。これは後でわかりました。

しまいには、結納金の半分を搾取しました。

彼の悪事の数々は凄まじいものがありました。

お金はかなり失いました。松橋は許せません。でも、正直ボクは今は幸せです。

これからは、二人で幸せな家庭を築いていきます。

 

 

 

 

Caution ! ” Lolo Kazu ” ” フィリピン国際結婚相談所 マリッジキューピット ” !
( name : 松橋 和幸 ( kazuyuki matsuhashi ) )

真実に基づく体験談はコチラから !

 

 

 

下記の口座にはくれぐれもご注意ください !

セブン銀行 カトレア支店
普通口座 0885955
松橋 和幸

 

 

 

避難指示解除

明日、震災時にボクが住んでいた場所は避難指示が解除されます。

でも、家は修繕もされていません。

夜はあたりは真っ暗です。

帰還できるハズはありません。

避難指示が解除されたとしても何もできないことに変わりはありません。

何も以前とは変わっていません。変わったと言えば、複合施設の営業が開始されたことだけです。でも、ウチは町場でもないので、ほとんど関係ありません。

それが現実です。

 

 

アメショーさん お疲れ様でした・・・

とうとう、老衰と脳梗塞のために、アメショーさんがおととい亡くなりました。

15歳でした。

つい先週まではとても元気で、ボクがご飯を食べていると欲しい欲しいと小さな手を出していました。

体調の悪化は急激でした。今から5日位前にぐったりと動けなくなりました。そして、危篤になり入院となりました。

病院で動けない状態でも頭をなでるとごろごろと喜んでいました。

母が病院で最後まで看取りました。

とてもおとなしい猫で、おいしいものに目がありませんでした。

かけがえのない家族でした。

アメショーさんとは、震災の時もずっと一緒に避難してきました。

15歳だから、人の子供だったら中学生です。愛着が湧かないはずはありません。

また、ひとつ震災前から続く大事なものが消えてしまいました。でも、アメショーさんは幸せだったと確信しています。

ばっぱ ねこ さん。

お疲れ様でした。 どうぞ、安らかに・・・。

 

 

準備宿泊が始まる

17日、帰還に向けた長期滞在が可能となる「準備宿泊」が始まりました。避難指示解除まで滞在が認めらます。おそらく実質的には、もう帰宅できる状態になるということなのでしょう。

もう帰宅しない人も多いと聞きますが、一刻も早く帰宅したい人もいるのです。そういう人には朗報です。

丁度、昨日も富岡の自宅に帰りましたが、裏の本家の人は早速、準備宿泊を利用して自宅に泊まるのだと話していました。

やはり自分の家の方が広々していていいですよね。特にお年寄りはなおさらそうでしょうね。

借上げ住宅では、畳の上で足をのばして大の字になってゴロゴロすることすらできません。

21日から食料品などの移動販売が始まり、来月には復興拠点に診療所が開所しするそうです。11月には複合商業施設の一部がオープンする予定だそうです。複合商業施設とは、きっと「トムトム」があったところのことなのでしょう。

 

 

帰還と移住に向けた準備(富岡町の家)

ボクは仕事の都合上、宮城県に残ります。

でも、母は富岡町に帰還することを強く希望しています。

無理もありません。やはり故郷は一番です。

つい、数日前に、南相馬市のほとんどの地域で避難指示が解除されました。南相馬の人たちは戻った人も多いようです。報道されるほとんどの人たちが故郷はいいと口をそろえて言っていました。

ウチも、来年の春までには富岡の家も改築しないといけません。

何よりも、年寄り一人で住むために安心して住める家にしないといけません。部落の人のほとんどは戻ってきません。そういう中でも、孤独に生活していかないといけないのです。

ただ問題は業者の選択です。信頼出来る工務店がわかりません。中にはボッタくりをする業者もいるようです。注意を要します。

そこで、地元のホームセンターのダイユーエイトにリフォームを依頼しました。ダイユーエイトだったら昔からある地元のホームセンターで、有名ですし安心して依頼できます。

後々、アフターフォローもしてくれることでしょう。

早速、見積もりを依頼しました。

でも、すでに帰還宣言の出ている楢葉町の仕事が忙しいようで、なかなか金額が出てきません・・・。

材料も人件費も高騰しているようです。

問題、山積です。

 

【2016.08.28追記】

リフォームに向けて倉庫を設置しました。
家財道具の搬入を始めました。しかし、あっという間に一杯になってしまいました。

そして、ダイユーエイトから見積もりも上がってきました。
そして、ビックリ!

基本的には、3部屋と台所のリフォームと屋根のスレートの張り替えだけなのですが、1200万以上の見積もりが・・・。1800万も出せば建売の新築が購入できる時代です。話になりません。

やはり足元を見ているのだろうか?

詳しく事情を聴いてみると協力会社の見積もりをそのまま利用しているのだとか?

別な協力会社にしてくれるように要請しました。

再見積もりです。

そして、最近の富岡町の広報を見ていたら、借り上げ住宅を利用できる期間が1年延長になりました。無理に来春に帰還する理由もなくなりました。

ここは、じっくりと腰をすえてリフォームの段取りを進めたいと思います。

 

【2016.11月下旬 追記】

ダイユーエイトの再見積もりの結果がでました。別な協力会社を使うことにしてもらったのに、やはり同じ1200万円以上でした。

基本的に、たった3部屋と台所のリフォームと屋根のスレートの張り替えで1200万円なとどいうことは素人が考えても、とうていありえません・・・。

半年以上に渡り、ダイユーエイトと協議を重ねましたが水泡と帰しました。話になりません。何度も富岡の家に足を運んだのに。正直、なんだか怒りすら感じます。

それで、10年くらい前にウチのリフォームをしてくれたミスタービルドに見積もりを依頼することにしました。

見積もりは1月いっぱいはかかるとのこと。

今度こそは納得のいく金額が提示されるのだろうか?

 

【2017.11月14日 追記】

ようやく富岡町のリフォームが終わりました。

ミスタービルドさん、お世話になりました。以前にも家を修理してもらっていたので、初めからミスタービルドさんにお願いすれば良かったのです。決して安い金額ではありませんが、富岡町の現状を考えれば納得のいく金額で工事をしてもらいました。

ここまでくるのにとても長い道のりでした。

 

 

最後の闘い

大型連休も終わりを迎えた5月9日。母は最後の闘病のための入院を果たすべく、慶応大学病院へ向かいました。

予定では今回の治療が最後になります。

当日は、まだ夜更けの丑三つ時に病院に向かいました。今回は前日が日曜日だったので、ボクも運転が楽にこなすことができました。

病院に着いたのは、まだ人もまばらな9時くらいでした。

 

 

いつものように手続きを済ませて入院になりました。

手続きを済ませてから、2週間不自由しないように売店でペットボトルの水やヨーグルトなどを買ってきました。

その後、「がんばってくれ」と母に告げてからボクは借上げ住宅へ戻りました。

5回目の治療は5月11日に実施されました。今回も兄が立ち会ってくれました。

今までの治療から考えても、慶応大学病院の主治医の先生の腕は確かです。最近聞いた話では、現時点でのカテーテル治療の成功率は100%だそうです。欧米ではカテーテル治療は、ほとんどの場合亡くなることを考えると驚異的な成功率と言えます。

それでも、仕事中も結果が心配で、何度も携帯のメールをチェックしていました。

ようやく夕方6時くらいに無事に終わったとのメールが来ました。今回は結構長い治療だったのかもしれません。

そして、19日に最後の治療が実施されました。そして、無事に終了。

昨日、退院となりました。

一時は、今年限りの命とあきらめましたが、かなり元気に歩けるようになりました。

まさに、九死に一生を得ました。

昨晩はネコの散歩にも出かけたようです。

先生、ありがとうございました!